第2回カフェのお仕事&ドリップパックづくり
- NPO法人音楽と演劇事務局
- 2024年5月4日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年6月5日
このワークショップは、子どもゆめ基金助成金事業です。板橋区、板橋区教育委員会の後援により、板橋区大山町にある「珈琲工房ふろんてぃあ」にて、職場体験ワークショップとして開催されました。

2024年1月に開催し、区内の小中学生11名の参加がありました。店員さん体験には、保護者の方やご家族の方が、お客様役として参加協力してくださいました。 コーヒーについてのお話やデザインについてのお話、コーヒーの実習や店員さん体験に加えて、オリジナルドリップパックづくりや、PR動画も制作しました。

珈琲工房フロンティアのお仕事の中に、オリジナルドリップパックがあります。店主の佐藤マスターは、コーヒーを使って、様々なことを応援したい、応援できると考えています。
今回は、インドのオディッシャ州で貧富の差に関係なく、誰もが楽しめる音楽フェスを開催しているNPO法人ジャパンインディアクラブが主催するODISHA JAPAN FESTIVAL2024を応援することになりました。

店内装飾をインド風にアレンジして、インドフェアを開催する準備をしました。 ワークショップには、OJF2024主宰者の宮原ナチョス剛さんもオブザーバー参加してくださいました。

2月にOJF2024が開催され、大変なにぎわいの中、大成功だったとのことです。 珈琲工房ふろんてぃあから、インドフェアの売上の一部がフェスに寄付されました。


このワークショップは、2024年10月~11月に第3回目の開催が決まっております。 参加者募集は、9月に予定しております。 参加者募集など、内容が決まり次第お知らせいたします。 次回も、たくさんの応募をお待ちしております。

左から、デザイナーひらもん、佐藤マスター、カメラマン小磯、俳優坂本三成、演出家野﨑美子、ミュージシャンバンザイ、サラリーマンバンドマン奥間、撮影太田
Comentários